標題および責任表示
|
作品は「作者」を語る : アラビアン・ナイトから丸谷才一まで / ソーントン不破直子, 内山加奈枝編著 サクヒン ワ「サクシャ」オ カタル : アラビアン・ナイト カラ マルヤ サイイチ マデ
|
出版・頒布事項
|
横浜 : 春風社 , 2011.10
|
形態事項
|
321, xp ; 19cm
|
巻号情報
|
|
書誌構造リンク
|
日本女子大学叢書||ニホン ジョシ ダイガク ソウショ <BB49000016> 12//a
|
その他の標題
|
異なりアクセスタイトル:作品は作者を語る : アラビアンナイトから丸谷才一まで サクヒン ワ サクシャ オ カタル : アラビアン ナイト カラ マルヤ サイイチ マデ
|
内容著作注記
|
『アラビアン・ナイト』 : 「作者の死」とシェヘラザードの語り / 小泉泉著 『アラビアン・ナイト』 : 「サクシャ ノ シ」ト シェヘラザード ノ カタリ
|
内容著作注記
|
ヒエロニモの沈黙 : 『スペインの悲劇』における作者と権力 / 佐藤達郎著 ヒエロニモ ノ チンモク : 『スペイン ノ ヒゲキ』ニオケル サクシャ ト ケンリョク
|
内容著作注記
|
模倣と剽窃の異国ロマンス : アメリカ・ジャポニスム小説と「作者」 / 中地幸著 モホウ ト ヒョウセツ ノ イコク ロマンス : アメリカ・ジャポニスム ショウセツ ト「サクシャ」
|
内容著作注記
|
夏目漱石が現代批評に与える「生きたもの」 : 『こころ』における主体と倫理 / 内山加奈枝著 ナツメ ソウセキ ガ ゲンダイ ヒヒョウ ニ アタエル「イキタ モノ」 : 『ココロ』ニオケル シュタイ ト リンリ
|
内容著作注記
|
メタフィクション「大きな二つの心臓のある川」を書いたのは誰か? : ヘミングウェイと「作者」の身体 / 小笠原亜衣著 メタフィクション「オオキナ フタツ ノ シンゾウ ノ アル カワ」オ カイタノワ ダレカ? : ヘミングウェイ ト「サクシャ」ノ シンタイ
|
内容著作注記
|
リチャード・ライト『ブラック・ボーイ』が語る「作者」像 / 升田光子著 リチャード・ライト『ブラック・ボーイ』ガ カタル「サクシャ」ゾウ
|
内容著作注記
|
ジェフリー・ダーマーを描くことはできるのか? : ジョイス・キャロル・オーツの『生ける屍』における作者観 / 森井美保著 ジェフリー・ダーマー オ エガク コト ワ デキルノカ? : ジョイス・キャロル・オーツ ノ 『イケル シカバネ』ニオケル サクシャカン
|
内容著作注記
|
「作者」という幽霊、「読者」という未来 : 丸谷才一『輝く日の宮』の作者観 / ソーントン不破直子著 「サクシャ」ト イウ ユウレイ、「ドクシャ」ト イウ ミライ : マルヤ サイイチ『カガヤク ヒノミヤ』ノ サクシャカン
|
注記
|
引用文献: 各章末
|
注記
|
人名索引・事項索引: 巻末piv-x
|
学情ID
|
BB07399022
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
ソーントン 不破, 直子(1943-)||ソーントン フワ, ナオコ <AU00022418>
|
著者標目リンク
|
内山, 加奈枝(1973-)||ウチヤマ, カナエ <AU00168964>
|
著者標目リンク
|
小泉, 泉(1971-)||コイズミ, イズミ <AU00168965>
|
著者標目リンク
|
佐藤, 達郎(1964-)||サトウ, タツロウ <AU00168966>
|
著者標目リンク
|
中地, 幸(1967-)||ナカチ, サチ <AU00168967>
|
著者標目リンク
|
小笠原, 亜衣||オガサワラ, アイ <AU00168968>
|
著者標目リンク
|
升田, 光子(1952-)||マスダ, ミツコ <AU00168969>
|
著者標目リンク
|
森井, 美保(1972-)||モリイ, ミホ <AU00168970>
|
分類標目
|
文学理論・作法 NDC9:901.3
|
分類標目
|
文学史.文学思想史 NDC9:902.3
|
分類標目
|
論文集.評論集.講演集 NDC9:904
|
分類標目
|
文学史.文学思想史 NDC9:902.8
|
件名標目等
|
文学||ブンガク
|
件名標目等
|
小説||ショウセツ
|
件名標目等
|
作家||サッカ
|